晩夏のケタバスゲーム
湖西の浜でケタバスゲームを楽しむ。 正面から顔を見ると怖いようなかわいいような。。。 大きな口は捕らえた小魚を逃がさないように入り組んだ形状になっており、 捕食者としての特徴となっている。 ミノー、スプーン共に好反応で晩…
湖西の浜でケタバスゲームを楽しむ。 正面から顔を見ると怖いようなかわいいような。。。 大きな口は捕らえた小魚を逃がさないように入り組んだ形状になっており、 捕食者としての特徴となっている。 ミノー、スプーン共に好反応で晩…
引き続きランドロック狙い。 いつもの立ち位置は爆風のためクローズ。 風裏を求め彷徨った末、流れ込みが絡む良さげな場所を見つけた。 雨が本降りになる中粘ったが、結果は4バイト3キャッチ。 最後のバイトが結構強かったので良い…
今回も好釣果が続くランドロック狙い。 風が丁度いい感じで釣りをしていて気持ちがいいくらいだ。 2時間に一回くらいの時合で朝から夕方まで楽しめた。 残念ながら大型魚のヒットには恵まれなかったが、 ランドロックサクラマスとい…
3月に入っても不調続きの九頭竜サクラマス。 それならと昨年通ったダム湖が解禁になったのでランドロック狙いへ。 食性のスイッチが入っていない遡上サクラマスよりはルアーによく反応 してくれるので釣りやすく、昨年獲れなかった4…
渇水の本流を諦め渓流へ 空梅雨模様の奥飛騨エリア。 前日、前々日に降った雨に期待したがどうもお湿り程度の降水量だったようです。 ダメもとでやってみるもほぼ反応なし。 大鱒狙いをすっぱりと諦め、渓流域で楽しむ事にします。 …
GW中盤は本流鱒を求め奥飛騨へ。 朝マヅメはいつも小型ながら鱒の入っている緩流帯を狙うも何故かウグイの猛攻、 残念ながら鱒は入っていなかったようだ。 その後も鱒の付きそうな流れを打っていくもワンバイトのみ、 更にGW中と…
最近のコメント