伊勢湾ショアサワラ捕獲

いよいよ待ちに待った週末。

前回釣行ではホームエリアを離れて他のポイントを行脚したが

いかんせんフィールドの状況把握ができていない状態で尚且つアングラーも過密

になっている場所が多く、釣りに集中する以前の課題が多いと感じた

こともあり、やはり勝手知ったるホームテトラ帯へ行くことにする。

写真は夜明け前の空だがこの夜は星空が綺麗だった。

さすがにコンデジではうまく撮れず断念したが。。

いずれは一眼で綺麗に撮ってみたいと思う。

                     

夜中からヒラスズキを狙ってサーフェスプラグを投げ続けるも

反応は無く、あるのはボラのスレアタリばかりという状況。

しかし、潮も程よく動いているので集中を切らす事なく、

空が白み始めた頃にサワラ狙いに切り替えスチールミノーに交換。

数投後、着水後の巻き初めでドスンと来た。

青物のような重さはないが、一気に横走りしてドラグを滑らせていく。

間違いなくサワラだ。

ここで大きなミスに気付く。

いかん、ワイヤーリーダー付けるの忘れてた・・・

何とかだましだまし足元へ寄せ、沈みテトラをスルーしようと

頭の向きを変えたとたんにフッと魚の重みが消えた。

やってしまった。痛恨のラインブレイク。

千載一遇のチャンスを逃してしまった。

いや、まだ回遊はあるはず。

サーチ範囲を広げるべくメタルジグに交換し、キープキャスト。

完全に陽が昇り、少し暑さを感じてきた頃にセカンドヒット。

フォールの際にラインがどんどん引き出される。

即座にベールを返しフッキングを入れるとギュイーンと走り出す。

ローディーラーが弧を描きドラグの悲鳴が響く。

今度は沖で十分に走らせ浮かせた状態で足元テトラの回避に成功。

無事捕獲に成功した。

遂に捕らえた。

ヒットルアーはファントムⅢ28g。胸鰭付近のスレ掛りだった。

ナブラが見えなくても集中して投げ続けるのは難しいが、

投げ続けた甲斐があった。

まだ続きそうな感じの伊勢湾フィーバー。

例年だと越前・能登方面や尾鷲・熊野方面の地磯へ向かう時期なのだが

今年は身近な伊勢湾で大型青物が釣れるのでなかなか矛先を向けられない。

次回も伊勢湾ショアでサイズアップを狙う事になるだろう。

Tackle Data

ROD:RAWDEALER R711RSL-S2 The Heaven Raiser AR (whiplash factory)

REEL :10BIOMASTER SW 4000XG (SHIMANO)

LURE :PHANTOMⅢ 28g (DAIWA)

撮影機材

CAMERA:LUMIX FT7 (Panasonic)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

旬の魚を求めるルアーフィッシングの釣行記をメインにタックル及びアウトドア用品のインプレや旅の記録を綴っていきます。