GW中盤は本流鱒を求め奥飛騨へ。
朝マヅメはいつも小型ながら鱒の入っている緩流帯を狙うも何故かウグイの猛攻、
残念ながら鱒は入っていなかったようだ。
その後も鱒の付きそうな流れを打っていくもワンバイトのみ、
更にGW中ということもあり、アングラーが入れ替り立ち替り川に入ってきます。
こりゃー何とか竿抜けを見つけるしかない。
アクセスが厳しそうなエリアを見つけ、四苦八苦しながら立ち位置を確保。
ここは投げないだろうという激流にダウンでミノーを流していきます。
トゥィッチで誘いをかけていくといきなりドスンときた。
首振りの感じからして大きいヤツだなと思っていたらまさかのフックアウト。
フッキングが甘かったようです(涙)
立て続けに狙うも焦ったのか痛恨のキャスト切れでルアーをロスト(涙涙)
どっと疲れてしまったので昼飯と昼寝でモチベーション回復を図ります。
熟睡してしまい、目覚めたころには結構な曇り空。
予報通りならそろそろ降ってきそうな雲行きになってきました。
時間が空いたこともあり、先ほどのポイントで再度勝負を掛ける事にする。
ルアーはロストしたのと同じシルバークリーク61S。
今度はクロス気味にキャストし扇状に流していく。
そろそろ回収かな。。というところでガツッときました。
午前にバラしたヤツには全然及ばないものの流れに乗って良い抵抗を見せてくれたのは40弱のブラウンでした。
さあ、次!次!と意気込んだのもつかの間、なんとこのタイミングで上流のダムから放水との避難放送が聞こえてくるではないか。。。
まあ、こればかりはしょうがない。諦めるとしますか。
帰りに飛騨古川の松田釣具店さんでルアーの補填。
このお店結構安く手に入ります。
釣りをさせていただく地元にお金を落とすことも大事ですね。
帰路は案の定、本降りの雨となりました。
またのお越しを。
ROD: Egeria ERNC-69M(Angler`s Republic)
REEL:17Scorpion BFS (SHIMANO)
LURE:SILVER CREEK MINNOW 61S (DAIWA)
![]() |
即日発送!パームス エルア PALMS ELUA エゲリア ネイティブパフォーマンス ERNC-69M トラウトキャスティングロッド 価格:18,900円 |

![]() |
価格:23,989円 |

![]() |
ダイワ/DAIWA シルバークリーク ミノー 61S 金アユ /トラウトルアー プラグ 価格:1,069円 |

コメントを残す