源流域の森で鱒と遊ぶ
暦も夏至を過ぎ、いよいよ蒸し暑さが増してきた今日この頃。 週末は避暑を兼ねて標高1000m超の源流域の森へ行く。 本命はヤマトイワナ。 過去に釣れたエリアを中心に今回はさらに上流域まで遡る。 夜明けとともに入渓し、釣り上…
暦も夏至を過ぎ、いよいよ蒸し暑さが増してきた今日この頃。 週末は避暑を兼ねて標高1000m超の源流域の森へ行く。 本命はヤマトイワナ。 過去に釣れたエリアを中心に今回はさらに上流域まで遡る。 夜明けとともに入渓し、釣り上…
苔むした新緑の谿へ。 一跨ぎの沢が初夏の爽やかな風を運び、とても気持ち良い。 堰堤が多く遡行に苦労したが、小型ながらも綺麗な鱒たちと遊ぶことが出来た。
GW初日は例年通り奥越エリアの源流域へ原種イワナ探し。 今回はいつもの区間が昨年の大雪崩の影響で流れが変わってしまったため さらに源流側へ林道を上がり打っていく事に。 水量、水色ともにいい感じ。期待が膨らむ。 今回のメイ…
渇水の本流を諦め渓流へ 空梅雨模様の奥飛騨エリア。 前日、前々日に降った雨に期待したがどうもお湿り程度の降水量だったようです。 ダメもとでやってみるもほぼ反応なし。 大鱒狙いをすっぱりと諦め、渓流域で楽しむ事にします。 …
GW恒例の源流ルアー釣行 渓流ベイトフィネス初挑戦ということもあり、スピニングとどう違うのか? 自分に合うのか?期待と不安が交錯する中での釣行となりました。 釣り始めて小一時間、キャストの感覚が掴めてきました。 流れの緩…
最近のコメント