Contents
6月12日 晴れ
久しぶりの渓流釣行。
今回は信州の山深いエリア。
標高は1000m超で朝は肌寒いくらい。
魚の気配は薄く
ある程度予想はしていたが山深いとはいえトラウト天国信州。
そこかしこに人の痕跡が見られ頻繁に叩かれているようで魚の反応は薄い。
たま~に小さいサイズがフラ~っとミノーの後ろをついてくるくらいで厳しい状況。
餌師が叩けないポイントを撃つ
こんな時はルアーの強みをとことん生かした釣りに徹する。
餌師が叩けないようなポイント。
具体的には水面スレスレのライナーキャストでないとアプローチできないような場所。
今回は覆いかぶさった木の下から派手なヤツが出てくれました。

大きな朱点を全身にちりばめた花魁系アマゴ。
このエリアはこういった模様のアマゴが多い。
賛否両論あるようだがこれはこれで個性があって良いと思います。
もう一つの狙いはまだ早く
結局沢2本を探り歩いてこのアマゴとニッコウイワナ(写真ナシ)の2尾。
もう一つの狙いだったキイチゴもまだ食べごろには程遠く、次回にお預けとなった。
TACKLE
Daiwa SLP WORKS(ダイワSLPワークス) スプール RCS ベイトキャスティング SVスプール 1012 G1 ベイトリール…
11,759円(11/29 00:43時点)
Amazonの情報を掲載しています
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) PEライン PEレジンシェラー 150m 0.8号 12lb 4本編み+コーティング オレンジ
1,190円(11/29 00:43時点)
Amazonの情報を掲載しています
コメントを残す