金沢大浜釣り公園のサゴシ

九頭竜水系源流で楽しんだ後は白峰温泉で沢歩きの疲れを癒し、

その後金沢へ移動し最近コンスタントに釣れているらしいサゴシを狙うことに。

福井県から石川県へ国道157号線を走る。

県境を越えてしばらくすると特徴のある建築様式の家屋が立ち並ぶ白峰の集落が

視界に入ってくる。(ここは重要伝統的建造物群保存地区に指定されている)

集落の中を少し進むと白峰温泉総湯に到着。

『絹肌の湯』として有名らしく、たしかにツルツルの湯でつい長湯してしまう。

館内でしばらく休憩後、大浜釣り公園へ移動。

今晩はここの駐車エリアで車中泊。

早速SOTOのフュージョンで湯沸かし。US-TRAILより明らかに沸騰までの

時間が短く、燃焼音も静か。非常に使い心地の良いバーナーだ。

就寝していると夜中の暗いうちから防波堤へ歩いていく人がチラホラ。

気になるが此方は初めて訪れるフィールドで勝手がわからないため

安全面を考慮して薄明るくなってから防波堤へ行くことに。

防波堤へテクテク歩いていくとすでにズラ~っとアングラーの列が。。。

ある程度予想していたがこれは全盛期の敦賀並みの人口密度だ。

しかし魚影は濃いようで先端側からポツポツとサゴシが上がっていく。

地元のアングラーさんは1,2本上げると引き上げていく人が多く、

少しずつ先端側へ移動していく事ができる。

すっかり日が昇ったころ、ようやく先端付近まで来た。

移動する中で確認したが、釣れたサゴシが吐いたと思われるベイトは

かなり小さいのでゼブラグロー系のジグへチェンジする。

程なくしてガツンと来た。

ローディーラーがいい感じでベントする。

久しぶりに回遊魚らしい走りを堪能させてもらう。

この後も30分に1回くらいの間隔でアタリがあり、3本獲ることができました。

この日は環水平アークという珍しい現象を見ることができました。

最初は地震か何かの前触れか?などと思ったがこの日のニュースで

各地でこの現象が見られたとのこと。虹が水平にかかったようで綺麗でした。

Tackle Data

ROD:RAWDEALER R711RSL-S2 The Heaven Raiser AR (whiplash factory)

REEL : 12LUVIAS2510PE-H (DAIWA)

LURE:jigpara 30g (Major Craft)

CAMERA:LUMIX DC-FT7 (Panasonic)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

旬の魚を求めるルアーフィッシングの釣行記をメインにタックル及びアウトドア用品のインプレや旅の記録を綴っていきます。